電源が切れて再起動しようとするが途中で止まってしまったり、
画面が乱れてフリーズしたり、
ただ単にフリーズしたり、
不具合が起こってきました。
前のパソコン(VAIO)でも買ってから4〜5年で
パソコンが突然切れる現象がでて、
電源を交換したらなおったことがあったので、
今回も電源を交換してみることにしました。
パソコンは、ACERのデスクトップパソコンで、
買ってから2年半くらいたっています。
もともとついていた電源は500Wのものだったので、
すこし大きめの750Wにすることにして、
オウルテック RAIDER SERIES RA-750を楽天市場で購入しました。
電源の形、サイズは、パソコンにぴったり合いました。
昨日、電源交換して、現在まで1日半たちますが、
いまのところ上記のような現象はでていません。
パソコンで最も早く壊れるのは、電源なのかなと思っています。
デスクトップパソコン2台連続で、電源が1番先に壊れてしまいました。
ちなみに電源を交換したひとつ前のデスクトップパソコン(VAIO, Windows XP)は、
めったに使いませんが、古いソフトを使うことがあり、まだ動作しています。