2014年04月05日

スマートフォン、タブレット、パソコンでスタイルシートを変える方法

スマートフォンとタブレットとパソコンでスタイルシートを変えて表示する方法はないか?
調べてみました。

下記でうまくいきました。

<meta name="viewport" content="width=device-width,initial-scale=1.0">

<link rel="stylesheet" href="phone.css" type="text/css" media="screen and (min-width: 0px) and (max-width: 480px)">
<link rel="stylesheet" href="tab.css" type="text/css" media="screen and (min-width: 481px) and (max-width: 800px)">
<link rel="stylesheet" href="pc.css" type="text/css" media="screen and (min-width: 801px)">

phone.cssにスマートフォン用のスタイルシート、
tab.cssにタブレット用のスタイルシート、
pc.cssにパソコン用のスタイルシートを記載しています。

画面サイズごとにスタイルシートを指定すれば、良いかなと思って試しましたが、
スマートフォン、タブレットが勝手に縮小表示する場合がありましたので、
最初のmetaのviewportで、最初は縮小表示しないように指定します。

これで、スマートフォン、タブレットもきれいに表示できるようになりました。

posted by hiro at 09:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2014年03月09日

通信費を減らすため格安simを購入

スマートフォンの通信費を減らすため「OCNモバイルONE」のSIMを楽天市場で購入しました。
DSC00009.jpg
今日、利用申し込みをして、使い始めました。
申し込んだのは、もっとも安い980円/月の毎日30MBのコースです。
これでモバイルの通信費は、ドコモ携帯の1,689円/月と「OCNモバイルONE」のSIMの980円/月の合計2,669円/月になる予定です。
携帯は、メールと通話で使っています。
長電話はしないので無料通話は1,000円で十分です。
スマフォはネット閲覧と地図くらいしか使わないので、上記の格安simで十分と思っています。
posted by hiro at 22:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2013年02月11日

PHPが使用可能の無料サーバー

PHPが使用可能の無料サーバーを見つけました。
ほとんどの無料サーバーでは、処理負荷が大きくなることからPHPを許可していませんでした。
今回、見つけた無料サーバーでは、PHP使用可能、商用使用可能でしたので、登録して使い始めました。
登録したサイトは、SITEMIXというサイトです。
まだ、PHPのテストプログラムしかアップロードしていませんが、無事に動作しました。
posted by hiro at 09:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2011年07月29日

PHPでFTP

Net_FTPを使って、PHPからFTPを利用するプログラムを作ってみました。

問題なく簡単に動作しました。

これによって、PHPから自動でFTPでファイルをアップロードできるようになりました。

posted by hiro at 11:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2011年06月12日

XML-RPCのテスト

XML-RPCを使ってブログに記事を投稿するプログラムを作成しています。

いくつかのブログに投稿するテストをしているのですが、

FC2ブログ、gooブログ、忍者ブログには投稿できました。

Seesaaブログはまだ投稿できていません。

SeesaaブログにXML-RPCを使って投稿できた方がいましたら、情報をお願いします。

posted by hiro at 08:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2010年05月01日

メモリが足りない?

PHPのプログラムが動作中に下記エラーが出ました。

Fatal error: Allowed memory size of 8388608 bytes exhausted (tried to allocate 129 bytes)

メモリ不足???

そこでphp.iniを下記のように書き換えました。

memory_limit = 32M

とりあえずはエラーが出なくなりました。
(8Mでは上記エラーが出ました。)

これまでメモリのことを気にせずにプログラムを作っていましたが、
少し考えたほうがよいのかな?
posted by hiro at 17:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2010年04月18日

ページランクの変化の履歴を記録するツール

ページランクの変化の履歴を記録するツールを作りました。

ページランクチェック

上記リンクをクリックすると、このページのページランク変化の履歴が記録されたページに移ります。

今日の時点ではまだ履歴はありませんが。

これからページランクの更新が行われれば、記録されていくと思います。

posted by hiro at 16:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。