2008年02月09日

Googleバックリンクリストチェックツール

GoogleバックリンクリストチェックツールGoogleインデックスページチェックツールを新規公開しました。

Googleバックリンクリストチェックツールは、Googleにインデックスされているバックリンクのリストと数をチェックするツールです。

Googleインデックスページチェックツールは、Googleにインデックスされているページのリストと数をチェックするツールです。
posted by hiro at 14:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2008年02月04日

バックリンク

Googleで自動相互リンクサイトのバックリンクの数を調べてみました。
バックリンクの数は、256で、内訳は
PR4:2, PR3:3, PR2:22, PR1:45, PR0:36, なし:148
でした。
(Googleツールバーでは、わからないのですが、
実際には、ページランク0とページランクなしがあるようです。)

PHPで作った自作のツールで調べたものです。
このツールはある理由があって、
完全公開にはしていないのですが、
現在は制限を設けて公開しています。
Googleバックリングページランク表示ツール

posted by hiro at 07:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2008年01月14日

自動相互リンクサイトのCGIを改良

 自動相互リンクサイトのCGIは、PHPで作成したものですが、そのCGIを少し改良しました。

 自動相互リンクサイトでは、リンク集のページは第1階層と第2階層の2階層になっています。
 
 最初は第1階層のみであったが、相互リンクの数が増えてきたので、かなり前に2階層にしました。

 そして今回、第1階層に、ページランクが高いページに相互リンクを貼っていただいているサイトを表示するようにしました。

 従来から自動相互リンクサイトでは、相互リンクの有無とページランクのチェックを自動で行っていました。
 
 そのデータを使ってページランクが高いページの相互リンクを貼っていただいているサイトを第1階層にも表示するようにしました。(第2階層にも引き続き表示しています。)

 優良な相互リンクを貼っていただいているサイトには、良いページに相互リンクをはることによって、そのサイトを経由して、当サイトのページランクも上がると思います。

 相互リンクは数も大切ですが、それよりも質のほうが重要のようです。

 自動相互リンクサイトでは、相互リンクを募集しています。宜しくお願いします。

posted by hiro at 16:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2008年01月05日

リンク先のページランクを一括してチェックするツール

リンク先のページランクを一括してチェックするツール」を作りました。
ページ内のリンクのリンク先のページランクを一括して表示します。

関連リンク
SEOツール
自動相互リンクサイト



posted by hiro at 09:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2007年10月19日

カラーコード

カラーコードを入力すると色を表示するプログラム」を作成しました。
何色にするか迷ったときに使うと便利だと思います。
posted by hiro at 22:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。